8件中 1 - 8 件を表示
電子証明書方式を利用したいのですが、利用できるパソコンに制限はありますか?
「ご利用環境について」をご参照ください。 詳細表示
電子証明書とは電子的に作られた身分証明書のようなものです。電子証明書をパソコンに保存し、WEB-FBサービス利用時に電子証明書を提示することにより、正当なパソコンであることを確認(端末認証)するために用いられるものです。 詳細表示
ログイン時に、お客さまご本人であることの確認を「電子証明書」による端末認証および「暗証番号」にて行う方式です。 詳細表示
パソコンハードディスクの修理、ブラウザまたはOSの再インストールを行った場合は、電子証明書が失われる場合があります。 「利用者」の電子証明書が失われた場合は、「管理者」に再発行を依頼していただき電子証明書の再取得が必要です。「管理者... 詳細表示
1人で複数のパソコンを利用したいときはどうすればいいですか?
電子証明書の発行は、特定のパソコンにおいて1つのIDにつき 1枚の発行となりますので、複数のパソコンで利用したい場合は、パソコン台数分の「お客様ID」を登録し電子証明書を取得します。 詳細表示
電子証明書がインストールされたパソコンを紛失した場合どうすればいいですか?
第三者により悪用されることも考えられますので、電子証明書の失効手続きを行いますので、FBサポートダイヤルまたは当金庫営業店窓口までご連絡ください。 詳細表示
WEB-FBサービスの再契約(解約/新規)を行った場合、取得済の電子証明書は引き続き利用できますか?
電子証明書の再発行および再取得が必要となります。 詳細表示
電子証明書の再発行手続が必要です。「利用者」の電子証明書を削除された場合は、「管理者」に再発行を依頼していただき電子証明書の再取得が必要です。「管理者」の電子証明書を削除された場合は、「WEB-FBクライアント認証 設定申請書」を当金... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示