口座をお持ちのお客さま皆様に確認をさせていただいております。 口座をお持ちのお客さま皆様へ順次送付させていただいております。 ... 詳細表示
家族全員が口座を所持しているが、今回●人分しか書類が届いていない。どうしてですか?
お取引いただいておりますお客さまに順次送付させていただいております。 今回送付対象となっていないご家族様に対しても今後送付させていただく可能性はございます。 ... 詳細表示
他の銀行ではこのような書類が届いた事がないが、なぜ城北信用金庫は送ってきたのですか?
他行の状況はわかりかねますが、金融庁からのマネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止対策に関する指針(ガイドライン)に基づき、DMを送付しております。 金融庁からの指針は他金融... 詳細表示
>お客さま情報の再確認に関するお願い 詳細表示
『お取引目的等「お客様情報」の確認のお願い』ハガキが送られてきたが、本当に城北信用金庫から送ら...
当金庫からお送りさせていただいております。 お客さまのお届け内容について確認をお願いするため、『お取引目的等「お客様情報」の確認のお願い』ハガキをお送りさせていただいております。 ... 詳細表示
お取引目的等「お客様情報」を回答しなければならないのはなぜですか?
法律(犯罪収益移転防止法)や金融庁からのマネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止対策に関する指針(ガイドライン)に基づき、金融機関はお客さまに関する情報やお取引の目的等を定... 詳細表示
お取引目的等「お客様情報」は必ず回答しなければならないのですか?
皆様にご回答をお願いしております。 お手数をおかけして申し訳ございませんが、お客さまのお届け内容について変更がないか確認させていただいております。 詳細表示
お取引目的等「お客様情報」に回答しないと罰則は発生するのですか?
罰則等はございません。 今後の口座取引において「安心」、「安全」にご利用いただく為にお客さま情報を定期的に確認させていただいております。 ご理解ご協力をお願いいたします。 詳細表示
『お取引目的等「お客様情報」の確認のお願い』ハガキは毎年送付されるのですか?
継続的に確認させていただく活動となります。 来年再度送付させていただく可能性もございます。 ご理解の程よろしくお願いいたします。 詳細表示
当方がマネー・ローンダリングの疑いをかけられているのですか?
『お取引目的等「お客様情報」の確認のお願い』ハガキは、特定のお客さまを疑って送付したものではございません。 金融機関として今後もマネー・ローンダリング防止対応の一環として広くお客さまにご協力をお願いしていくものとなります。ご理解... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示